live a creative life
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125314.html
ソニー、有機EL/デジタルNC搭載「最高峰ウォークマン」
正式発表キタ!!
と思ったら、
4月25日発売でちょっと焦ったww
今、お金ないよ。
個人的にはS7XXシリーズをスティックタイプで復活してくれるのが
一番うれしいんですが、
現状をみるとカードタイプのみってのが戦略っぽいですよね、、
今使ってるNW-S706Fはすごく気にいっているから、
なおさら出てほしいのですが。
じゃあ、なんでお金がないとか言っているのか、というと
NW-S706Fにガタがきてるから…。
この機種、ダイヤル部にプラグがある事もあり、
どうにもイヤホンの接触が悪くなるみたいで
すでに一度修理に出してたりします。
んで、ちょうどXシリーズの情報が出た頃に、
また接触が悪くなってきました。
とりあえず次の新機種(Xシリーズ)が出るまで持たせようと思ったんですが、、
まさか今月発売とは思わなんだ。
じゃあ、もうちょっと我慢して使ってから
買いかえらばいいじゃないと言うかも知れませんが、
仕様を見る限りかなり期待できそうだし、
(有機ELでタッチパネル搭載って事くらいしか知らなかったんですが、
これは音質的にも期待できそう。後、タッチパネルだけでなく側面に操作ボタンを配置してくれるのが◎ 直感的な操作はやはりボタンのほうが早い)
なによりNW-S706Fを買ったときは、
発売直後にちょっとヨドバシまで実機を見に行って、
そのまま店員に声をかけてしまっていたので、、
まぁ、今回もそのパターンは避けられないでしょう。
悩みどころは容量ですかね。
どうせ買うなら32GBなんですが、
今の財政的には一万差は大きいです。
なにより16GBあれば十分じゃない?って思うところはあり
(曲を入れたら入れっぱなしなんで、将来的には足りなくなるとは思う)
ただ現在ヨドバシのポイントが2.5万くらいあるので、
それを使ってしまうという手も残されてますから、
これはちょっと熟考の必要ありかも、、
でもきっと、
32GBくださいって言っちゃう、、、
まぁ、今月でなかったとしても
NW-S706Fが限界に近いので買うことに変わりはないと思いますが。
こればっかりは無駄づかいでもなんでもなくって、
鴨野にとって一番の必需品ですので。
例えば朝家を出て、ケイタイは忘れても気にしませんが、
ウォークマンを忘れてたら取りに帰るくらいにw
鴨野としては
MDR-EX700を使った際のホワイトノイズがなくなってくれれば
もう最高なんですけどね。
NW-S706Fと違ってEX700より後発なんで
そこら辺の調整はしてて欲しいです。
ウォークマンネタは無駄に毎回長文です。
ソニー、有機EL/デジタルNC搭載「最高峰ウォークマン」
正式発表キタ!!
と思ったら、
4月25日発売でちょっと焦ったww
今、お金ないよ。
個人的にはS7XXシリーズをスティックタイプで復活してくれるのが
一番うれしいんですが、
現状をみるとカードタイプのみってのが戦略っぽいですよね、、
今使ってるNW-S706Fはすごく気にいっているから、
なおさら出てほしいのですが。
じゃあ、なんでお金がないとか言っているのか、というと
NW-S706Fにガタがきてるから…。
この機種、ダイヤル部にプラグがある事もあり、
どうにもイヤホンの接触が悪くなるみたいで
すでに一度修理に出してたりします。
んで、ちょうどXシリーズの情報が出た頃に、
また接触が悪くなってきました。
とりあえず次の新機種(Xシリーズ)が出るまで持たせようと思ったんですが、、
まさか今月発売とは思わなんだ。
じゃあ、もうちょっと我慢して使ってから
買いかえらばいいじゃないと言うかも知れませんが、
仕様を見る限りかなり期待できそうだし、
(有機ELでタッチパネル搭載って事くらいしか知らなかったんですが、
これは音質的にも期待できそう。後、タッチパネルだけでなく側面に操作ボタンを配置してくれるのが◎ 直感的な操作はやはりボタンのほうが早い)
なによりNW-S706Fを買ったときは、
発売直後にちょっとヨドバシまで実機を見に行って、
そのまま店員に声をかけてしまっていたので、、
まぁ、今回もそのパターンは避けられないでしょう。
悩みどころは容量ですかね。
どうせ買うなら32GBなんですが、
今の財政的には一万差は大きいです。
なにより16GBあれば十分じゃない?って思うところはあり
(曲を入れたら入れっぱなしなんで、将来的には足りなくなるとは思う)
ただ現在ヨドバシのポイントが2.5万くらいあるので、
それを使ってしまうという手も残されてますから、
これはちょっと熟考の必要ありかも、、
でもきっと、
32GBくださいって言っちゃう、、、
まぁ、今月でなかったとしても
NW-S706Fが限界に近いので買うことに変わりはないと思いますが。
こればっかりは無駄づかいでもなんでもなくって、
鴨野にとって一番の必需品ですので。
例えば朝家を出て、ケイタイは忘れても気にしませんが、
ウォークマンを忘れてたら取りに帰るくらいにw
鴨野としては
MDR-EX700を使った際のホワイトノイズがなくなってくれれば
もう最高なんですけどね。
NW-S706Fと違ってEX700より後発なんで
そこら辺の調整はしてて欲しいです。
ウォークマンネタは無駄に毎回長文です。
PR
COMMENT
RECENT ENTRIES
(08/01)
(10/25)
(10/20)
(10/16)
(10/12)
COUNTER