忍者ブログ
live a creative life
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


プリント代は高し、
一週間もかかるし、
とか思ってましたが、

リバーサルぱねぇっすよ!!

正直、フィルムスキャン時に(たぶん)解像度が落ちちゃってるのがもったいない。
これならプリントしてもらった方が満足度高かったかな…。
毎度のプリント代考えたらフィルムスキャンできるプリンタ買って自分でスキャンした方がいいかな…。
と考えてしまうくらいに、
ポジを覗き込んだ時の感動した。

ともかく、結論としてCONTAX T2の、
いや、Carl Zeiss Sonnarレンズの実力を発揮させるには
リバーサルしかないといった感じ。
Sonnarレンズの色の濃さと描写力をやっと見れたと言った感じ。
(もっと素晴らしい絵がネット上にはたくさんありますが…)
少なくともこの空の色はT2だからこそと言っていいと思う。
夕焼けのグラデーションがやばいです。
空の青さ、水色から青への変化がやばい。
↑少なくともGRD2で一番濃い青を出そうとすると絵全体が暗くなる。

京都遠征は、全部リバーサルで撮っとけばとちょっと後悔したくらいに良かった。


そんなわけで、
kodak E100VS と FUJI Velvia50(RVP50) を買ってきた。
各々1000円ww
RVP50はRVP100よりさらに良い絵を期待して買おうと決めてたんですが、
E100VSはネットで見かけた写真の発色が半端なく綺麗だったので買ってみた。
ほんとはどっちか一本だけにしとこうと思ったんですが、ポジ見たら、、ね。
PR
COMMENT
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD :  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TRACKBACK : 
COUNTER
忍者ブログ [PR]