忍者ブログ
live a creative life
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鴨野、前々から引越しを考えており、
その為に買ったものの箱やダンボールはなるべく捨てないようにしています。
まぁ、仕事とか色々とあるので中々タイミングがとれないでいますが、、


引越しといえば、
Amazonのダンボール。

CD、DVD、本にマンガばっか持ってる鴨野としては、
あの小さな箱が荷物まとめるのにちょうどいいんですよね。

なので、ここ半年くらいはAmazonで何か買うたびに
ダンボールを捨てないでいました(今、10個くらいストック)

そんなこんなで、
今日も部屋の掃除をしつつ、
荷物にまとめられる物はダンボールに突っ込んでたりしてたのですが、、


おかしい…。

何か…。

部屋が片付いた、、気がしない…。



そこで気付いた。

>なので、ここ半年くらいはAmazonで何か買うたびに
>ダンボールを捨てないでいました(今、10個くらいストック)


amazonの箱が増える→モノも増えてる

片付けても、、
少しずつモノが増えてる現実に気付きました…。
いや、気付かないフリをしてたんだと思います。


早く、引っ越したいなって思った。



今日増えたもの…。

figmaのツインテ率高いですよね。
まぁ、それだけ、ツインテールキャラが多く、かつ、人気があるって事なんでしょうけど。
なのは、フェイト、凛、かがみん、ミク…。

意外とツインテール=ツンデレでもないなと思いました。

PR
今週終わった…。
あんまり働けなかったのにしんどかった…。

体調くずすのはいつもの事だと思い今まで病院に行ってなかったのですが、自己診断・療養だと精神的に安心できないので
昨日、あきらめて病院へ、、、


「焼肉食べて、ビール2~3杯飲めば治るよ」
って結論がものすごく的を得ていて気が晴れた。

そうだよね、タンパク質、、アミノ酸取らないとね。
なんか、グルコース=呼吸基質=エネルギーみたいな考えになってた…。
いや、脂肪もタンパク質も呼吸基質ですけど、、
少なくとも最近は糖分でエネルギーを!みたいな感じになってなので反省。
アミノ酸ないと体が機能しないっつ~の。

バランス良く、しっかり食べて元気になろうと思いました。


昔は、必須アミノ酸も各基質の呼吸商とか、アミノ酸の四次構造とか、
たくさん憶えてたんですが、、
そいえば、この間PCRを忘れてて、ものすごいショックだったし、、
いや、今の業界も略語ばかりだし、仕方ない…と思いたい。

仕事は違う業界なれど、いつまでも生物屋の端くれでいたいものです。









「太陽と月」買ってきた。
ミクは目に入ったのでついでに買ってしまった。

鴨野的には出来る限り人間味を持たせた調教をしてある方が
好きなので、あんまり買うつもり無かったんですが、、
まぁ、でも、曲のアレンジに合わせたミクの上手い使い方をしてる
し、聞く価値はあるかな~と思ったら一緒にレジに持っていってた。

「太陽と月」はまたしても
「ああ~、SACD層で聴きたい~」って事で。
HDMIのついてるアンプさえあればPS3使えるんですけどねorz

マクロスF見て寝ます。

《BGM 光の季節/suara なんだかんだでこの曲が一番好き。》
久々に書くことが思い浮かばない。

まぁ、体絶不調なせいで、
家に帰ってぐったりしてるし
しょうがないようななくないような。

ちょこちょこ描いたり書いたりはしてるけど、
ものすごくスローペースですし、、

ちょっと動いたら、脈が上がるとか
そういうレベルで調子が悪いので、
実は既に仕事に支障が出ているレベルw
仕事へのモチベーションが高くなってる時期だけに
自分でもかなり悔しかったりするんですが、


体の弱いのはわかりきってるし、
数年おきに調子崩したりしてきてるので、
まぁ、なんか、もう、あきれめてる。

先週、先々週に比べたら
調子も良くなって来てるようなので、
気を抜かなければ、たぶん。

どっか写真撮りに行きたいな。

6時間も飲んでた…、一つの店で。

ちょっと高めの店だったんですが、
(焼き鳥1本200円くらい、でも、コーチン)
お支払いは3万ちょい。
まぁ、6時間で3万なら意外とパフォーマンスはいいかなと、、、
んで、一人当たり4500円くらい。

二時間で飲み放題が一人5000円だったりするので、

おいしかったし、かなり飲んだし、
久しぶりに満足度の高い飲みだったです。

飲み方も上手かったので、頭痛もないし、二日酔いも無さそうだし。

さあ、寝よ。

オリンピック ソフトボール

金メダルおめでとう!!


いや、そりゃ、

シドニーからの8年間の想いというやつですよ。
今回のチームだけでなく、受け継がれてきた想いってやつですよ。

宇津木(元)監督もそりゃあ泣くよ。

僕も涙流しますよ。

ああ、もう感動です。



人生には物語が必要で、
人生には物語が必ずあるのだと
しみじみとそう思います。


後は、星野ジャパンがもうひと踏ん張りしてくれれば、
ソフトの結果を受けて、もういっちょ気合入れて欲しいものです。

ライオン買ってきた。

きっと今回もサントラに入るんでしょうが、
買わねばならんでしょうから。

ライオンもノーザンクロスも
歌詞と曲にエネルギー感じる良い曲だと思います。
本編とか、シェリルとか、ランカとか、そこらへん考えながら
聴くと、、、



ちなみに、
今月マクロスゼロのBD-BOX買おうかと思ってましたが、
カメラ貯金の為あきらめました…。

というか、なんだかんだで、
後1ヶ月半もしたらCLANNAD~AFTER STORY~ですよ。
今の部屋だとBS-i見れるので、
終わるまで引っ越すのやめようかと思うほど、、
というか、せめて地上波もビスタサイズで放送して!
(DVD買うにしても、いつかBDで出て買うにしても、)
TBSアニメフェスの情報見たら、
もう楽しみでしょうがない。


新トップ絵作成中。
週末にでも描こうと思いたち。

起点としては、
minato00終了後、第一章に入った時と思ってたんですが、
つまりは、まあ、ラクガキしたかっただけ…。

体調よければ、
今週あたり執筆再開したいかも、
と思いつつ、きっとオリンピック見てるんだろうな…。



あなたが恋焦がれてきた空
あなたの思い描いたものだった?
あなたが大切に暖めてきた翼
その翼を広げるに値する空だった?
耳に残るのはあなたの鳴き声
大地に残るのはあなたの亡骸
そのどちらもが
この世界から消え去っても
あなたの飛んだこの空は
ここにあり続ける


と、帰りにアブラゼミの死骸を見つけて
そんな事を考えてみる。

昆虫の羽化、鳥の巣立ち
翼ある生物が全て最初から飛べたわけではない。
さらに言うなら、
長い進化の歴史の中で長い時間をかけて翼を手に入れたわけで。
(進化に能動的な表現を用いるべきではないとしても)

人間、長い間行ってきた努力と
   長い間大切にしてきた想い、
それがあってこそ、初めて何かが出来るんだと、
いきなり何かをなせるわけではなく、
いつかある時、飛ぶ時が来るのだと。

そんな風に考えつつ頑張ってみようと思いました。

はい。日本頑張れ!!
Zeiss ikonの情報があまりにもネットに無くて
ちょっと寂しい。

CONTAXとかがやたら情報に溢れてたんで
その差にびっくり、、
そりゃそうです、あっちは銀塩全盛に出たカメラです。
みんな買ってるから(デジタルに流れないから)情報も多いわけです。
それでも、やっぱり昔の名機は今でも中古で買ってる人は
多いですよね。
(Zeiss ikonのライバルはデジタルだけでないですよね、、)


というか、ほんとに、
今すぐにでも買ってしまいたいです。
年末まで我慢できるのかな??




体の調子がすこぶる悪いです。
いや、ほんとに冷房病だと思うんですよ。
職場、寒い、良くない。

でも、冷え性はいつだって理解されません…。

チューア・チュラム届いた~。

いや~、なんつ~か、
「ちいさっ!」って思った。
さんざんサンプルの写真とか見てたんですが、
スケール感が狂うような造形の細かさのせいで、
1/8スケールって事を完全に忘れてましたw


まぁ、
これを買っちゃった多くの人がそうであるように、
鴨野も一切原作知りません。

どこがすごいって?
全てがすごいです。
衣装も、髪も、全ての造形がほんとに完璧。
鴨野もどこを見ていいかわかりません。

ああ、何か去年辺りまで
プラモしか買ってなかったんだけどな~(遠い目)


とりあえず、
フィギアがどうとか、二次元がどうとか、
そういう垣根無しに、素晴らしいものだと思いますよ?




右手親指が使えないと人間何もできませんねw
元左利きなので、
お箸とペン以外はなんとかなりますが、
思いのほか、マウスとキーボードがしんどいです。
というか、とても痛い。
COUNTER
忍者ブログ [PR]