忍者ブログ
live a creative life
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


京アニ、ありがとう。
アフターもがんばってください。


それにしても、
智代編は映像特典扱いで正解でしたね。

ものすげ~良かった。
ああ、原作もこんなテンポだったな~、とか。
特典だけあって、書き込み抑え目だな~、とか。
でも、その若干の絵の違いがすごくいい、とか。
智代かわいい、とか。
ラスト演出、力入ってるな、とか。

つまり、何が言いたいかというと、
本編のラストの若干のインパクトの弱さもあり、
智代編を本編に続けて収録してしまうと、
渚アフターじゃなくて、智代アフターが制作されかねないな、と…、
思ってしまったわけです。

まぁ、ともあれ、アフター待ちです。
絵の良さはもちろん、
グッとくる演出とか、
目を奪われる構図作りとか、
京アニには、ただ「クオリティーが高い」って言葉で括るには
勿体無い良さがあります。
ええ、やめられません。

↑「~っぽい」とか「~みたい」とか、
自分の知識の範囲内でしか表現出来なかったり、
短絡的なカテゴリー分けとかは、
自分の知識量の低さとボキャブラリーの無さをひけらかしてるだけだと
思う今日この頃です。
何より、そういったテンプレートな表現に頼るのは、
そのものがもつ本質的な意味とか意義を見えなくしてしまうと思うんですよね~。
まぁ、文章書いてると色々な事を考えます。
PR
COMMENT
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD :  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TRACKBACK : 
COUNTER
忍者ブログ [PR]